どうも、めがねマンです。
12:00 天文館エリアへ到着 しました。
お腹はペコペコです。さっそくお目当てのラーメンを食べに行きましょう!
鹿児島ラーメン 豚とろ
鹿児島ラーメンの有名店 豚とろに到着です。
あれ・・・開いてないっぽい??
と思いきや入り口は別の場所にありました。
上の画像のターコイズブルーの台車が置いてあるあたりが入り口でした。
「商い中」よし!
ラーメンを注文。
煮たまごは、○○の雑誌を見たよ!と伝える系のサービスでいただきました♪
ビンボー症なのでこの手のサービスはきっちりいただく派です(笑)
お味はこってり系かと思っていましたが、魚介の風味が効いた豚骨スープで見た目からは想像できないあっさりスープ。 あっさりとは言っても物足りない感じではなくしっかり満足できる絶妙なライン。最後の一滴まで美味しくいただきました。
途中で替え玉の誘惑もありましたが、この後も色々な物を食べたいのでグッとこらえます。
カウンターには鹿児島らしく大根の漬物が。 セルフサービスで好きなだけいただくことができます。
お漬物はやさしい塩味でラーメンとも相性ばっちり!
こちらも美味しくいただきました。
お腹を満たしたら次の目的地へ向かいましょう!
天文館といえば・・・
このアーケードですね。 昔からの商店だけではなく、カラオケやパチンコ、チェーンの居酒屋など意外と現代チックだったことが驚きでした。
天文館むじゃき
鹿児島といえばやっぱりこれでしょう!
むじゃきの氷白熊!
かき氷の専門店か思っていたのですが、喫茶店のいちメニューだったんですね。
店内のお客さんは女性グループかカップルばかりですが、そういったことは一切気にしないタイプです。
めがねマン35歳、一人でかき氷だって食べるし、ツイッターにもアップしちゃうもん!
ということで、さっそくいただきましょう!
ちょっとしょぼんとした表情ですが、ちゃんと白くまです♪
小さめのベビーサイズなのに、となりのグラスと比較しても結構な量あります。
食べれ切れるかな・・・
という心配は無用でした。 寒い日でしたがペロリと完食!
熊ちゃんのおでこの部分に乗っていたピンク色の寒天が転げ落ちてしまったことが唯一悔やまれます。。。
以上、めがねマンでした。
2019 特典航空券で行く鹿児島日帰り旅行記 ここまでのハイライト
2019 特典航空券で行く鹿児島日帰り旅行記① ~出発編~ - メガネのひとり言
2019 特典航空券で行く鹿児島日帰り旅行記② ~ソラシドエア19便 離陸編~ - メガネのひとり言
2019 特典航空券で行く鹿児島日帰り旅行記③ ~ソラシドエア19便 搭乗編~ - メガネのひとり言
2019 特典航空券で行く鹿児島日帰り旅行記④ ~鹿児島到着編~ - メガネのひとり言
マイルの貯め方はコチラ