どうも、めがねマンです。
かなり久々のブログ更新になってしまいました。
というのも若干ブログを綴っていくことに嫌気がさしてしまっていたというか、モチベーションが上がらないというかそんな感じになってしまっていました。
今日はそんな私の気持ちの変化を書かせていただきます。
実は昨年の半ばごろから、ブログで収益を上げたいと思い始めたゲスな私はブログ収益に成功された方の記事を読み漁っていました。
そんな感じでアドセンスやアフィリエイトなど多少勉強もしました。
でも勉強すればするほど、なんだか自分が記事を書かされているような気がしてきたのです。
書かされているという言葉が合っているかはわかりませんが、毎日記事を上げた方がいい。収益のためには寝る間も惜しんで記事を書くべし。何かを犠牲にしなければ成功しない。など成功者の方たちは口をそろえておっしゃっていました。
ネットを生業としている方たちの言葉ですので正しいとは思うのですが、自分はそこを目指しているのか・・・?
もちろん自分の好きなことを生業として生きていけるならそれは素敵だとは思いますが、自分はちょっと違うな。。。と
そんな風に難しく考えていると、ブログを書く気がおきなかったというわけです。
それでしばらくログインすらもしていない状態が続きました。
でも最近になって、やっぱりブログを書きたくなったんです。
書いて読んでくれるひとがいて、たまにコメントやはてなスターをくれる人がいる。
顔も素性も知らない人たちが、見ず知らずの私の言葉を目にしてくれる。
やっぱなんかステキやん!って。
ということで本日よりメガネのひとり言、執筆再開いたします。
休止宣言もしてないのに再開って。おかしな人でしょ?
そうです!めがねマンは結構おかしな人間なのです。
そんなおかしな人間が発信する、メガネのひとり言。
自分にし書けない言葉のチョイスで、自分らしい記事をゆるゆると書いていきますので改めてこれからもよろしくお願いします。
以上、めがねマンでした。